タッチラグビーのルール


Q:何人vs何人で試合をしますか?

A:6人vs6人です。1チーム14人で試合中に途中交代ができます。

 

Q:グランドの大きさは?

A:正式には縦70m 横50mです。日本では残念ながらグランドの都合上、小さくなることが多いです。

 

Q:ラグビーとの違いは?

A:色々ありますが、まずコンタクトプレー(ぶつかるプレー)やキックはありません。スクラム、ラインアウトもありません。代わりにロールボールもしくはタップというプレーで始まります。タックルの代わりに相手にタッチをします。得点はトライのみで1点です。

 

Q:ロールボール、タップとは?

A:ロールボールとはボールを自分の股下に置いてまたぐプレーです。タッチでは非常に基本的な動作です。タップは地面にボールを置いて、ほとんど転がらないように軽く蹴り、自分でボールを取るプレーです。

 

Q:タッチされたら?

A:ロールボールをします。後ろにいるプレイヤーがボールを拾います。6回タッチされたら相手ボールなります。

 

Q:攻守交代は?

A:6回タッチと反則すると攻守交代です。得点があるとサッカーのように相手チームスタートです。